河内長野荘 大阪

ご予約

電話番号

キャンセル

空室検索
部屋 1部屋 名様

河内長野荘 大阪

大阪市内から30分あまり、歴史ある温泉宿

アクセスはこちら

河内長野荘 大阪

推古天皇の時代に湧出したと伝わる由緒ある天然温泉

天然温泉はこちら

河内長野荘 大阪

自慢の四季の会席。心ゆくまで四季をご堪能のください。

お料理はこちら

緑豊かな自然にふれ、
悠久の時が感じられる歴史のロマンに誘われて・・・・
楽しい一時をご堪能下さい。河内長野市は市域の70%が山間部で自然豊かなまちです。
古くは、平安時代の初め弘法大師(空海)によって高野山が開かれるに伴い、三日市は高野街道に沿う宿場町として栄えてきました。
鎌倉時代になって石川源氏が栄えると共に、その勢力は本市にも達し観心寺、金剛寺は勅願寺となり、皇室との関係も深くなりました。
そして鎌倉時代の末期、楠木正成は、南河内地域を地盤にして「建武の中興」に大きな役割を果たしました。その後の南北朝時代には、楠木一族は南朝方について活躍し、当時をしのぶ文化財が数多く保存伝承されています。

  • 大阪市内から30分で本物の天然温泉を楽しめます。

    大阪市内から電車で30分、都会の喧騒を離れて、緑豊かな自然ふれ
    推古天皇の時代に湧き出したと伝わる長野温泉、外界と遮断された露天風呂が風情と開放感を満喫
    自然を感じながらゆっくりとおくつろぎくださいませ。

    天然温泉はこちら